本文
内容:親子でダムの建設現場を見学して水の大切さを学んだり、そば打ち体験ができるバスツアーを
開催します。
目的:水にまつわる環境について考えるとともに、上流域と下流域の相互理解を図ることが目的です。
日時:令和7年8月20日(水曜日)午前7時30分出発、午後6時30分解散予定
※移動は貸切バス(集合・解散場所 JR南流山駅を予定)
行先:栃木県鹿沼市南摩ダム建設現場等
対象:小学4~6年生とその保護者
定員:親子15組(30人)
参加費:無料
申込期間:令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月16日(水曜日)まで
(郵送の場合は当日消印有効)
詳細については以下のポスター・申込用紙をご参照ください。
水のふるさと見学ツアーポスター [PDFファイル/524KB]
令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月16日(水曜日)までに郵送(当日消印有効)またはメールでお申込みください。
なお、応募多数の場合は、抽選により参加者を決定します。
申込先(問合せ先)
北千葉広域水道企業団 技術部 技術計画室
〒270-0172 流山市桐ヶ谷130
電話:04-7159-4233
FAX :04-7159-3678
Mail:mizunofurusato@kitachiba-water.or.jp
(1)郵送の場合
下記申込用紙をダウンロードして、必要事項を記入の上、申込先まで郵送してください。
申込用紙 [PDFファイル/711KB]
(2)メールの場合
メール申込みの場合は、必要事項を本文に全て記載するか、申込用紙に記載の上スキャナー等で
jpegかPDFにして送信してください。
必要事項
件名:「水のふるさと見学ツアー」の参加申込みについて
本文:1)お子様・保護者の氏名及び年齢
2)郵便番号・住所
3)自宅電話番号・当日連絡がとれる携帯電話番号
4)食品アレルギーの有無
5)写真の広報活用への同意の有無
【参考:見学箇所のHPリンク】
スノーピーク鹿沼HP
https://www.snowpeak.co.jp/locations/kanuma/<外部リンク>
思川開発建設所HP(南摩ダム)
https://www.water.go.jp/kanto/omoigawa/jigyou/nanma.htm<外部リンク>
まちの駅 新・鹿沼宿HP
https://www.kanumajuku.com/<外部リンク>
鹿沼市HP(木のふるさと伝統工芸館)
https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0283/info-0000002063-1.html<外部リンク>