ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報・公表 > 職員採用試験(令和7年5月)

本文

職員採用試験(令和7年5月)

更新日:2025年4月14日更新 印刷用ページ表示
<外部リンク>

インターネットによる受験申込について

令和7年度職員採用試験のインターネットによる受験申込を開始しました。
PC、スマートフォンなどから採用試験webサイトにアクセスし、申し込んでください。

※受験手続の詳細については、下記「インターネット受験手続について」を参照してください。

インターネット受験手続について [PDFファイル/125KB]

【受験申込はこちらから(採用試験webサイト)】
https://secure.bsmrt.biz/kitachiba/u/job.php<外部リンク>

 

受付期間  
 令和7年4月14日(月曜日)9時~4月28日(月曜日)17時
※受付終了時間までに採用試験webサイトにて全てのエントリー項目を入力し、「エントリー」ボタン
 をクリックしてください。申込締め切り直前は、サーバーが混み合うことなどにより申込みに時間が
 かかる恐れがありますので、時間に余裕を持ってお申し込みください。

問い合わせ先
北千葉広域水道企業団 総務部 総務調整室
Tel 047-345-3211
(土・日曜日及び祝日を除く午前9時から午後5時まで)

令和7年度職員採用試験の実施について

より受験しやすい試験にするため、技術職(土木職・電気職・水質職)については、
「教養試験」がありません!

概要

北千葉広域水道企業団では、令和8年4月採用予定の職員を募集します。
採用後の身分は、地方公務員(地方公営企業職員)となります。
勤務条件等詳細については、採用試験受験案内をご覧ください。

 

1 試験職種・採用予定人員・受験資格等
【5月実施】職員採用試験​

職員採用上級試験

試験職種

採用予定人員

受験資格

職務の内容

一般事務

各3名程度

平成7年4月2日から
平成16年4月1日までに
生まれた方

庶務・広報・人事・経理・
企画立案等の一般事務

土木

水道施設の計画・設計・施工管理、維持管理の業務等

電気

水道施設の計画・設計・施工管理、運転・保守管理の業務等

水質
(生物)

若干名

水源調査、水道用水の水質管理業務等

※詳細は職員採用上級試験受験案内でご確認ください。

2 採用試験の内容について
 試験方法、実施時期、試験会場、受験手続、合格発表など、詳しくは「職員採用上級試験受験案内」
をご覧ください。

3 受験手続について​
(1)採用試験受験案内及び採用試験受験申込書・受験票について​
   
採用試験受験案内及び採用試験受験申込書・受験票は、以下の方法で入手ができます。
    1)企業団ホームページからのダウンロード
       職員採用上級試験受験案内 [PDFファイル/567KB]
                     職員採用上級試験受験申込書・受験票 [Wordファイル/146KB]
                     職員採用上級試験受験申込書・受験票 [PDFファイル/323KB]
    2)郵便による請求
      封筒の表に、「職員採用上級試験受験案内請求」と朱書きの上、郵送先住所等
    (受験者の住所・氏名)を明記した返信用封筒(140円切手を貼ったA4版サイズ/
     角形2号)を同封して、下記宛に請求してください。
      郵便による請求は、受験案内がお手元に到着するまで4日間程度かかるため、
     申込締切日を考慮して早めに請求してください。
      ・4月21日(月曜日)まで(必着)

(2)職員採用試験申込方法及び受付期間
  次のいずれかの方法で申し込んでください。​

郵送

申込方法

受験申込書等に必要事項をすべて記入し、簡易書留で郵送してください。

※持参による直接の受け付けはできません。
※受験手続の詳細については、職員採用上級試験受験案内を参照してください。

受付期間

令和7年4月1日(火曜日)~4月28日(月曜日)
※4月28日の消印有効

インターネット

申込方法

PC、スマートフォンなどから採用試験webサイトにアクセスし、申し込んでください。 

※採用試験webサイトは企業団ホームページからアクセスしてください。
(4月14日(月曜日)9時からアクセス可能)
※受験手続の詳細については、企業団ホームページ掲載の「インターネット受験手続について」を参照してください。(4月14日(月曜日)掲載予定)

受付期間

令和7年4月14日(月曜日)9時~4月28日(月曜日)17時
※受付終了時間までに採用試験webサイトにて全てのエントリー項目を入力し、「エントリー」ボタンをクリックしてください。申込締め切り直前は、サーバーが混み合うことなどにより申込みに時間がかかる恐れがありますので、時間に余裕を持ってお申し込みください。

(3)第1次試験日
   令和7年5月18日(日曜日)

4 採用説明会について
 ​職員採用試験の受験希望者等を対象とした採用説明会を以下のとおり行います。 
 採用説明会への参加・不参加は試験の合否及び採用には一切関係ありません。

(1)採用説明会(対面)
  1)実施日
    令和7年4月20日(日曜日)
    午前9時30分受付開始
    午前9時50分から午前11時50分まで(予定)
  2)場所
    北千葉広域水道企業団 流山庁舎(北千葉浄水場)を予定
  3)内容
    企業団の概要説明、質疑応答、浄水場見学
  4)申込方法
    令和7年4月16日(水曜日)までに、下記お問い合わせ先メールアドレスへ電子メールにて
   お申し込みください。
 ※メールへの記載事項
  件名(タイトル):【採用説明会(対面)申込】○○○○(氏名)
  本文記載内容:(1)氏名・フリガナ、(2)希望職種、(3)現年齢、(4)電話番号、(5)交通手段、
         (6)その他、質問事項など
  申込者のメールアドレス宛にご案内を返信しますので、ご案内が届かない場合は、お電話にて
 お問い合わせください。

(2)採用説明会(オンライン)
  1)実施日
    令和7年4月17日(木曜日)
    午後4時から午後5時まで(予定)
  2)実施方法
    Zoomミーティング
  3)内容
    企業団の概要説明、質疑応答
  4)申込方法
    令和7年4月14日(月曜日)までに、下記お問い合わせ先メールアドレスへ電子メールにて
   お申し込みください。
 ※メールへの記載事項
  件名(タイトル):【採用説明会(オンライン)申込】○○○○(氏名)
  本文記載内容:(1)氏名・フリガナ、(2)希望職種、(3)現年齢、(4)電話番号、
         (5)その他、質問事項など
  申込者のメールアドレス宛にご案内を返信しますので、ご案内が届かない場合は、お電話にて
 お問い合わせください。

5 北千葉広域水道企業団とは
  沿革、事業概要、水道施設、組織などについてご紹介したパンフレットをご用意しています。
  パンフレットはこちらから →「北千葉広域水道企業団パンフレット」 [PDFファイル/17.61MB]
  採用案内はこちらから →北千葉広域水道企業団採用案内 [PDFファイル/569KB]

〔お問い合わせ先・書類提出先〕
  〒271-0041千葉県松戸市七右衛門新田540番地の5
  北千葉広域水道企業団 総務部総務調整室
  電話:047-345-3211(土・日及び祝日を除く9時から17時まで)
  E-mail:saiyou💧kitachiba-water.or.jp(職員採用試験専用)

  ※メールアドレスは、セキュリティ対策上、@を💧として表示しています。
    お手数をお掛けしますが、メールアドレスを修正の上、お送りください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)